発売してすぐSNSで話題になって、ずっと品切れ状態だったせいろ。
蒸し料理には欠かせないですよね。

無印良品
竹材 蒸篭(せいろ)
本体 深型 大
商品番号:84376528
¥1,490
蓋 大
商品番号:84376504
¥890
オンラインショップの再入荷通知を待ってやっと購入できました。
大・小2つのサイズがあって、わたしが買ったのは大きいサイズ。
専用のクッキングシートも忘れずに。

無印良品
蒸篭(せいろ)用 クッキングシート
30枚入り
商品番号:84376542
¥499

蒸気で蒸すことで、ヘルシーに素材そのものの味を楽しめます。
お肉や野菜だけでなく、パンもあたために最適。
トースターで焼くのとはまた違った食感を楽しめます。

THE無印良品な収納ラック
無印良品らしい新作の収納ケースが出ていました。

無印良品
再生ポリプロピレン入り 収納ラック 中 ホワイトグレー
商品番号:84425059
¥990

無印良品
再生ポリプロピレン入り収納ラック 大 ホワイトグレー
商品番号:84425066
¥1,290
2面が開いているオープンタイプの収納ラックで、もうひとつ小さいサイズもあって、全部で3サイズ展開でした。
小物の収納にちょうど良いサイズです。

付属の連結パーツを使うと上限120cmまで積み重ねて使えます。

オープンラックとしてこのまま使うのもいいけれど、底にキャスターを付けるともっと便利になります。

無印良品
ポリプロピレン 収納ケース用キャスター 4個セット
商品番号:15523788
¥390
ポリプロピレン商品に共通して使えるキャスターです。

わたしは園芸用品を収納しました。

普段はこういうすき間に入れておいて、必要なときだけ引き出して使うことができます。

デスク下ワゴンとして使ってみても便利そう。
A4サイズの用紙や本などを入れるのにぴったりのサイズです。
THE無印良品な折りたたみコンテナ
折りたたみコンテナも新しく出たばかりの商品です。

無印良品
再生ポリプロピレン入り 折りたたみコンテナ 窓付 50L ホワイトグレー
商品番号:84249402
¥2,990
宅配の生協さんが持ってきてくれるようなコンテナですが、無印用品らしいホワイトグレーで業務用感がありません。

簡単に折りたたんだり組み立てたりできます。

50Lサイズは大容量なので、いろいろなストックの収納に使えそうです。

側面の窓から物を取り出せるので、積み重ねて使うのもおすすめ。
スポーツやレジャー用品を収納するのにも良いと思います。
ファイルボックス専用のつまみ
ファイルボックス用のつまみが出ていました。

無印良品
ファイルボックス用つまみ 3個入り 生成
商品番号:83482916
¥390

ファイルボックスの穴の部分に取り付けて使います。

棚の上のファイルボックスに取り付ければ、つまみの部分を引っ張って引き出しやすくなります。
つまみの色が3色あるので色を分けて識別するのにもいいと思う!
食べかけの袋をまとめるマルチバンド

無印良品
シリコーン マルチバンド 12本入り
商品番号:84376368
¥290

4色のシリコンバンドが3本ずつ入っています。

食べかけの食品の袋止めに。
耐熱温度が-20~150度あるので冷凍食品にも使えるし、湯せん調理にも使えるそうです。
袋止めしたまま温め可能なのは便利ですね。

ケーブルの整理整頓に使うのにもおすすめ。
1本1本まとめるとからまらずにすっきり収納できます。
2WAYで使えるテーブルナイフ
わたしが個人的に気に入っているのはこちらの新商品。

無印良品
木柄 しなるテーブルナイフ
商品番号:83913281
¥790
柄の部分はアカシア素材。

刃には細かいギザギザがあるので、食材をカットすることもできるし

バターやジャムを薄く塗るのにも使えます。
ミニサイズのかわいいメジャーカップ
これは可愛さにひとめぼれして買ってしまった…。

無印良品
耐熱ガラス メジャーカップ 大さじ/小さじ計量メモリ付き 100ml
商品番号:84376245
¥490
ホワイトとグレーの2色のメモリが付いている計量カップです。
大さじ小さじメモリ付きで、少量を量るのにとても便利。

黒っぽい調味料を入れるときには白いメモリが見やすいし

白っぽい調味料を入れるときにはグレーのメモリが見やすいです
無印の計量カップは500mlの大きいサイズしかありませんでしたが、リニューアルして3サイズ展開になっていました。
リニューアルしたオーラルケア用品
オーラルケア商品もちょっと前にリニューアルしています。

無印良品
ヘッドが交換できる歯ブラシ 白 ふつう 全長184mm
商品番号:44427392
¥350

無印良品
交換用 ヘッド ふつう 2個入 全長85mm
商品番号:44427446
¥290
その名のとおりヘッドの部分だけ交換できる歯ブラシ。

普通の歯ブラシより柄の部分が少し長くて磨きやすいです。
替えブラシは1本145円なので歯ブラシごと買い替えるよりリーズナブル。

歯ブラシって派手なカラーが多いなか、やさしい色合いも気に入っています。
無印良品の歯みがき粉もおすすめです。

無印良品
薬用ホワイトニング 歯みがき粉 100g
商品番号:44483565
¥490
これも売り切れていることが多い人気商品なので見つけたらラッキー。

ジェルタイプのホワイトニング歯みがき粉です。

歯の表面を磨くことで着色汚れの原因物質を取り除き、2種類のフッ素配合でむし歯の発生や進行を防ぎます。
舌みがきやマウスウォッシュも無印で揃えたら清潔感がでました。
1位:食品の保存がラクになる魔法のポリ袋アイラップ&専用ケース

一見普通のポリ袋に見えますが、フリーザーバッグと同じくらい鮮度をキープできるという優れもの。
安いので惜しみなく使えて、フリーザーバッグを洗って乾かす手間が減りました。

専用ケースと一緒に購入している人が多いです。
2位:SNSで紹介したら200枚以上売れたジョージのティータオル

水切りカゴを撤去してこれに変える人も多い人気の水切りタオル。
必要な時だけ広げて使えるので狭いキッチンに特におすすめです✨
3位:マンガ本を省スペースでスッキリ収納できるケース

マンガを本棚に並べると、場所を取るし見た目もイマイチ…。
このケースは積み重ねられるので省スペースでスッキリ収納できます。
4位:在庫があったらラッキー!SNSでバズった水切りマット

人気がありすぎてしばらく欠品状態だった伝説の水切りマット。
ジョージのティータオルのほうが吸水性は高いのですが、速乾性はこちらが上です。
5位:実は水切りに使うのが人気!IKEAの鍋ぶたオーガナイザー

水切りマットの上に置いてお皿を立てる使い方が人気です。
IKEA店舗では売り切れだったので、ちょっと割高でしたがAmazonで買いました。
6位:屈まずラクに水拭きできる業務用モップ

水に濡らして拭くだけで花粉は97.7%、バクテリアは99.5%取ってくれるというすごいモップ。
軽い力でスイスイ動かせるので、天井や窓なども掃除しやすいです。

ボトルの底に水が溜まらないので、ぬめりやカビが付きにくくなります。
お風呂そうじの回数が激減しました。
8位:掃除がラクちん!折りたためる水切りラック

山崎実業の折りたたみラックは掃除が大変だったのでこちらに買い替えました。
バーの部分もシリコン素材なので滑りにくいです。
9位:生ごみ入れにおすすめ!琺瑯ストッカー&驚異の消臭袋

フタ付きの琺瑯ストッカーを生ゴミ入れにしています。
琺瑯は火にかけられるので、ふきんの煮沸消毒にも使えます。
BOS消臭袋のSサイズがシンデレラフィット!
10位:SNSで人気の浮かせるお風呂そうじスポンジ

マグネットでお風呂の壁にペタッとくっつけられる掃除スポンジ。
持ち手が付いているので手を汚さずに掃除できます。
お手頃な価格で、こんなのが欲しかった!
と思えるグッズが手に入りました!!
また無印に立ち寄ったときにご紹介できるようなグッズと出会えますように。