まずはこちら!超吸水スポンジ。
試しにボウルに150mlほど水を入れました。
その中にこのスポンジを入れると・・・
で、ギュッと絞ると吸水力が戻るので、また綺麗に吸い取ることができます。

つまり、キッチンや洗面所周り、お風呂の壁などの水滴を拭き取りたい時に、
これを使えばあっという間に水が全部吸い取れちゃうということですね〜。
ぞうきんとかタオルだと、なかなかこうはいきません。
使い終わって綺麗な水を含ませて、絞ってを数回繰り返してから私はクリップにはさんで吊るしてるんですが、乾くとカチコチになります。
でもまた使う前に水を含ませて絞れば元に戻る!!再生します。
飲み物をこぼしたりしたときもこれがあるとスポンジが綺麗に吸い取ってくれるから心強い!
時々やっちゃうんですよね、コップひっくり返したり落っことしたり。

これの同じシリーズの、超吸水スポンジマットも購入。
こちら、吸水量は約270mlです。
こっちはマットになってるから、水切りカゴのとこに置けない食器とか調理器具を置いたり、シンクの拭き取りに使ったり。
これも掃除にめっちゃ使えますね。
好きな大きさにカットして使えるので、大掃除とかで1/4ずつ使い倒して交換!とかでも良さそうです。
一応漂白もできるようです。熱湯消毒はできません。
ペラペラのタオルっぽい薄さなので食器を拭いたり細かい拭き掃除にも使いやすいです^^
車の洗車用にも買い足したいと思ってます。
あと、これも買いました!
超吸水スポンジ(ドーナツタイプ)

キッチンや洗面所の蛇口に取り付けると、跳ねた水なんかもぐんぐん吸ってくれます!
最初キッチンのシンクのとこに付けたんですが、今は洗面所に移動しました。
顔洗ったりすると結構水が飛び散っててストレスだったのですが、これのおかげでビシャビシャが回避できてます!
一日の終わりによく洗って絞っておけば繰り返しその能力を発揮してくれますよ〜♪
超吸水シリーズ、すげええええーーーっって感動。
これは家事に役立つぞー!
なんか別の形のとかサイズもあったと思うので、興味があれば見に行ってみてくださいね〜。
あとシリコーンの菜箸を買いました。

先端のギザギザが良い仕事します。
あとね、角があるから転がりません。
箸先が丸いので鍋とかフライパンを傷つけない杭のもいいですね。
木の菜箸だとだんだん焦がして黒ずんできたりするけど、シリコーンだとその心配がないのがいい。
食洗機も使えます。
冷蔵庫横に付けて、私はラップではなくよく使うシリコンのスプーンとか小さなゴムベラとかマドラーとか、しゃもじとか、細々としたキッチンツールを入れて使ってます。
最近100円ショップばかりでニトリに行ってなかったけど、やっぱりさすが!お値段以上のニトリさん!
参考になるものがあれば嬉しいです。